2011年07月22日
「歩きは蓄積する」
今でもそうかもしれませんが、僕たちのように学生時代運動部に入っていた人は、ダイエットする場合ある一定時間以上の有酸素運動をしないと痩せられないと思っています。
そう思っている根拠は、痩せる場合まずジョギングやウォーキングを一定時間以上すると
↓ ↓ ↓
カラダが温まり
↓ ↓ ↓
その後、直近の食事でとったエネルギーを消化し
↓ ↓ ↓
そしてようやくカラダについている脂肪などをエネルギーとして消化する
↓ ↓ ↓
だから、この段階まで運動を続けないと痩せることはできない・・・
と思っているのです。
でも実際はそうじゃないらしいんです。
去年朝の情報番組「とくダネ」でやっていたんですが・・・一定期間有酸素運動をすることも脂肪を燃焼することになるので痩せることは間違いないが、そうでなくても短いスパンの運動を小刻みにするのも痩せることに繋がるというのです
メカニズムはこうです ↓ ↓ ↓
ある一定時間以上の有酸素運動をしなくても、例えば小刻みに歩くことなどは無酸素運動の筋力トレーニングに類するのでそれを繰り返すことでカラダに筋肉として蓄積する ↓ ↓ ↓
カラダに筋肉がつくということは基礎代謝が向上するということなのでエネルギーを消化しやすい ↓ ↓ ↓
もって結果的には痩せることになるというのである。
とくダネではこれを「歩きは蓄積する」といって説明していて、様々な実験データでも証明されているとのことでした。
なるほどです
ということで、全ての移動がドア to ドアの石垣島
・・・皆さん、近くに行く際にはどうにかこの暑さに耐えながら歩くようにしましょうね
meza6
そう思っている根拠は、痩せる場合まずジョギングやウォーキングを一定時間以上すると
↓ ↓ ↓
カラダが温まり
↓ ↓ ↓
その後、直近の食事でとったエネルギーを消化し
↓ ↓ ↓
そしてようやくカラダについている脂肪などをエネルギーとして消化する
↓ ↓ ↓
だから、この段階まで運動を続けないと痩せることはできない・・・
と思っているのです。
でも実際はそうじゃないらしいんです。
去年朝の情報番組「とくダネ」でやっていたんですが・・・一定期間有酸素運動をすることも脂肪を燃焼することになるので痩せることは間違いないが、そうでなくても短いスパンの運動を小刻みにするのも痩せることに繋がるというのです

メカニズムはこうです ↓ ↓ ↓
ある一定時間以上の有酸素運動をしなくても、例えば小刻みに歩くことなどは無酸素運動の筋力トレーニングに類するのでそれを繰り返すことでカラダに筋肉として蓄積する ↓ ↓ ↓
カラダに筋肉がつくということは基礎代謝が向上するということなのでエネルギーを消化しやすい ↓ ↓ ↓
もって結果的には痩せることになるというのである。
とくダネではこれを「歩きは蓄積する」といって説明していて、様々な実験データでも証明されているとのことでした。
なるほどです

ということで、全ての移動がドア to ドアの石垣島



Posted by meza6 at 11:29│Comments(0)
│スポーツ