小肌
昨日、誠とブッチに呼ばれ久松へ出掛けたら…超お得な?情報をキャッチ(*^^)v
ちゃんとしたお寿司屋さんならなくてはならないネタはやはり自前で仕込んだ「小肌」と「玉子」!
石垣の割烹でも旬の魚料理とともに美味しいお寿司を出すところもあるが、自前で小肌や玉子を仕込むのはあまりに手が掛かり過ぎてなかなか出来ない…
それをするからこそ寿司屋が寿司屋と名乗れる所以なのかもしれない…
で、最近石垣で唯一?小肌を握っていたお寿司屋から小肌が消えていた…
何でも、魚の卸業者が小肌を扱わなくなったのだと言う…
東京の築地みたいな大都市圏の卸売市場周辺のお寿司屋さんなら直接市場へ出掛けたり、顔見しりの中卸業者との接点も多いだろうから馴染みの業者の取り扱う魚が多少代わったところで何とかなる…
だがここ石垣ではそうはいかない…というより死活問題だ(--〆)
そこで登場したのがわれらが久松のあっこちゃん(^.^)/~~~
もちろんみんなも知っているだろうが、「久松」は何といっても福岡から直送した美味しい魚が食べられるお店!
で、そのお寿司屋さんから、小肌を扱っている業者はないかと相談された久松のあっこちゃんが紹介した中卸業者から昨日の夕方最初の小肌(&アナゴ&赤貝)が届いたらしい…
赤貝は別として仕込んだ小肌とアナゴが食べられるのは今日から…しかも、小肌もアナゴも今が旬!
ただ単に食べたいやら…あっこちゃんの紹介の卸業者のネタはどうかチャックしなけりゃと理由をつけて食べたいやら…今日でお盆が終わりだから食べたいやら…
理由は何だっていい!?とにかく今日は三寿司(*^_^*)の気分…なんだけど男一人だけっていうのがやっぱりね~(^_-)-☆
誰か僕といっしょに行ってくださ~い\(~o~)/…meza6
関連記事