2012年08月01日
福島の現実 「ちくしょう!」
昨日 facebook でこんな映像 ↓ ↓ ↓ を見つけて虫唾が走った…

震災から一年以上過ぎた福島の現実はいまだなおこうなんだ!とあらためて驚かされた…
さっそく、福島出身の友達に、福島はまだそうなのか?と確認のメールしたら…
端的に…そうですよ、私も前にブログで書きました…との返信
どうぞみなさんも ↓ ↓ ↓ 読んでみてください…この異常さに決して慣れてはいけないって思います。
ちくしょう!@ HAPPY DESIGN
meza6

震災から一年以上過ぎた福島の現実はいまだなおこうなんだ!とあらためて驚かされた…
さっそく、福島出身の友達に、福島はまだそうなのか?と確認のメールしたら…
端的に…そうですよ、私も前にブログで書きました…との返信
どうぞみなさんも ↓ ↓ ↓ 読んでみてください…この異常さに決して慣れてはいけないって思います。
ちくしょう!@ HAPPY DESIGN
meza6
Posted by meza6 at 09:30│Comments(2)
│思うこと
この記事へのコメント
初めまして沖縄市のバーテンダーです。
広島、長崎、福島、なぜなんでしょうね。
現実を見た時
どんな言葉もチープに思えてしまう。
でも
人は、この国は、世界は変えられると私は思ってます。
あなたのおこなう行動が、ほとんど無意味だとしても、それでもあなたは、それをやらなければなりません。
それは世界を変えるためにではなく、
あなたが世界によって変えられないようにするためにです。
僕はこの言葉が好きですね。
ではまたお邪魔します
広島、長崎、福島、なぜなんでしょうね。
現実を見た時
どんな言葉もチープに思えてしまう。
でも
人は、この国は、世界は変えられると私は思ってます。
あなたのおこなう行動が、ほとんど無意味だとしても、それでもあなたは、それをやらなければなりません。
それは世界を変えるためにではなく、
あなたが世界によって変えられないようにするためにです。
僕はこの言葉が好きですね。
ではまたお邪魔します
Posted by ISLAY(アイラ) at 2012年08月11日 13:29
>ISLAY さん
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり自分自身が周り(世界)によって簡単に変わっちゃいけないですよね…
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり自分自身が周り(世界)によって簡単に変わっちゃいけないですよね…
Posted by meza6
at 2012年08月12日 10:13
