てぃーだブログ › めざすはいつも6位入賞! › 思うこと › 山口知事選

2012年07月30日

山口知事選

ロンドン五輪のテレビ中継が多く時間を占めているため、あまり報道されていませんが、昨日日曜日にはある意味今後の日本のエネルギー政策を占う重要な山口知事選挙が行われました。

この選挙が今後日本のエネルギー政策にとって重要だというのは、菅直人前首相をのぞけば山口県は体制の系譜に属する総理大臣を8名を輩出した保守王国であるということ…

その系譜い属し且つ福島第一原発事故後も原発を推進しようとしている(山口県では中国電力の上関原発建設計画が進行している)自民党の推薦候補として立候補したのは…

国交省住宅局長時に発覚したアネハ事件、構造計算書偽造問題では、建設業界から「ザル法でしかない建築基準法を放置していたにも係わらず責任をすべて民間業者に押し付けた」として批判されたと日刊ゲンダイに報じられた山本繁太郎氏…

つまり原発政策を推進し事故を防げなかった官僚出身者にまたまた原発の可否を委ねるのかといこと…

しかし民主党の体たらく、もしかしたら解散選挙後原発推進大連合もあるのではという空気の中で、民主党もきちんとした候補を立てられないなかで…

脱原発を鮮明に掲げ山本候補に対抗して立候補したのは、福島第一原発事故後、様々なメディアで原発の危険性を訴えてきた飯田哲也氏…

飯田さんの意見は分かりやすく明瞭で原発事故後それにとても共感してきていたので頑張ってほしいと思ってました…

しかし保証国の山口では多勢に無勢!…ただ勝てないまでもどれだけ善戦するかも専門家の間では原発政策の大きな影響を与えることになるだろうとされていました…

結果、勝つことはできませんでしたが、当選した山本氏の得票率が47.6%に対して飯田氏は35.0!…物凄い善戦です!!

山口知事選での善戦!国会前での反原発でもの拡大!!

加えて相馬野馬追い2年ぶりの復活しました!!!…

脱原発、反原発の灯をどんどん大きくしていきたいものです…

写真は飯田さん@朝まで生テレビ…meza6

山口知事選






同じカテゴリー(思うこと)の記事
太陽がいっぱい
太陽がいっぱい(2012-09-25 11:12)

10億年に1度!
10億年に1度!(2012-09-12 16:37)

高倉健
高倉健(2012-09-10 16:44)

孫子の兵法
孫子の兵法(2012-08-29 19:59)


Posted by meza6 at 14:31│Comments(0)思うこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。