2011年08月10日
今朝の眺め 8/10
皆さん、おはようございます
陽が高くなるにつれて風が生暖かくなるのはしかたがありませんが、今朝の石垣島は昨夜の雨も手伝ってしっとりひんやりの朝でした。
気持ちも良かったので朝日の撮影に大浜海岸へ ↓ ↓ ↓

木々も写し込んだりして少しカメラマン気分
です。
それから、サザンゲートの先でブレックファースト ↓ ↓ ↓

稲荷と海苔巻きに団子ですが・・・この時間に開いているお店を探すのが大変でした。
24時間営業のコンビニの影響ですが、いわゆる「まちゃーぐぁー」といわれる小売店は、昔と比べると開店時間が確実に遅くなっています。
30年程前、中高の6年間「ゲンマイ」と言われる沖縄独特の米と黒砂糖でつくった飲料の配達を毎朝していたのですが、その頃のまちゃーぐぁーは6時半ごろまでにはほとんどの店が開いていました。
コンビニでの100円バーガーより、ノスタルジックと手作り感たっぷりのジューシーや稲荷寿司を朝早くから食べたいのは僕だけじゃないと思うので、日の出に合わせてお店を開けてほしいですね
今朝の僕の部屋からの眺めです ↓ ↓ ↓ 今日もお仕事頑張ってくださいね

meza6

陽が高くなるにつれて風が生暖かくなるのはしかたがありませんが、今朝の石垣島は昨夜の雨も手伝ってしっとりひんやりの朝でした。
気持ちも良かったので朝日の撮影に大浜海岸へ ↓ ↓ ↓

木々も写し込んだりして少しカメラマン気分

それから、サザンゲートの先でブレックファースト ↓ ↓ ↓

稲荷と海苔巻きに団子ですが・・・この時間に開いているお店を探すのが大変でした。
24時間営業のコンビニの影響ですが、いわゆる「まちゃーぐぁー」といわれる小売店は、昔と比べると開店時間が確実に遅くなっています。
30年程前、中高の6年間「ゲンマイ」と言われる沖縄独特の米と黒砂糖でつくった飲料の配達を毎朝していたのですが、その頃のまちゃーぐぁーは6時半ごろまでにはほとんどの店が開いていました。
コンビニでの100円バーガーより、ノスタルジックと手作り感たっぷりのジューシーや稲荷寿司を朝早くから食べたいのは僕だけじゃないと思うので、日の出に合わせてお店を開けてほしいですね

今朝の僕の部屋からの眺めです ↓ ↓ ↓ 今日もお仕事頑張ってくださいね



Posted by meza6 at 07:36│Comments(2)
│日常
この記事へのコメント
爽やかな朝♪ アヤカリアヤカリ!(^^)!
Posted by IMI at 2011年08月10日 09:08
>IMIさん、お久しぶり!(^^)!
でしょう!今日はしっとりひんやり爽やかな朝でしたよ
ところで昨日のブログでも書いたんだけどfacebookというものを始めたんだけどあまり要領得ないんだよね・・・で、このブログにもfacebookの「いいね」というものがあるんだけど、これが何の意味があるのかまだ理解できないずにいたりしてます。
そこで昨日自分のブログのいいねをクリックしたらぼくの本名で「何々さんがいいねと言っています」なんて見出しが出てきたりして、凄くびっくりしたけど、試しにIMIさんもクリックしてもらえたらありがたいなぁ(^_-)-☆
でしょう!今日はしっとりひんやり爽やかな朝でしたよ
ところで昨日のブログでも書いたんだけどfacebookというものを始めたんだけどあまり要領得ないんだよね・・・で、このブログにもfacebookの「いいね」というものがあるんだけど、これが何の意味があるのかまだ理解できないずにいたりしてます。
そこで昨日自分のブログのいいねをクリックしたらぼくの本名で「何々さんがいいねと言っています」なんて見出しが出てきたりして、凄くびっくりしたけど、試しにIMIさんもクリックしてもらえたらありがたいなぁ(^_-)-☆
Posted by meza6 at 2011年08月10日 09:16