てぃーだブログ › めざすはいつも6位入賞! › 思うこと › 南門橋から

2011年07月18日

南門橋から


サザンゲートブリッジから写しました

波立っているの分かります

話は変わって、僕が大学生の頃何度も石垣島へ遊びに来た、今は山梨県で高校の英語教諭している一つ後輩のユウキがサザンゲートブリッジのことを「南門橋」と言いました。

サザンゲートブリッジの名前の由来はサンフランシスコのゴールデンゲートブリッジだということは誰しも想像できますが、ゴールデンゲートブリッジのことを「金門橋」と言う日本人は今でも多いのに何故かサザンゲートブリッジを南門橋と呼んだのは僕が知る限りユウキだけです

どうです皆さん、この南門橋という言い方を一緒に流行らせてみませんか

meza6





同じカテゴリー(思うこと)の記事
太陽がいっぱい
太陽がいっぱい(2012-09-25 11:12)

10億年に1度!
10億年に1度!(2012-09-12 16:37)

高倉健
高倉健(2012-09-10 16:44)

孫子の兵法
孫子の兵法(2012-08-29 19:59)


Posted by meza6 at 12:19│Comments(0)思うこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。